|
|
カノークスの得意先である自動車関連部品メーカーの
東北地区進出に伴い、2006年に鋼管切断加工拠点とし
て設立。2010年に鋼管プレス加工事業を開始。
2018年には輸送部を設立し、複合機能を備えた加工物
流拠点としてお客様のニーズに応え続けています。 |
 |
代表者 本社所在地 事業内容 資本金 事業所 |
取締役社長 小河正直 岩手県北上市相去町大松沢1-96
鋼管切断加工及び運送事業 8,000万円 岩手県北上市 https://www.canox-kokankitakami.co.jp
|
|
中部地区の自動車向け鋼管切断、鋼管物流拠点として
2019年に設立。2020年5月より稼働。倉庫機能を備え
た鋼管切断加工会社として様々なお客様のご要望に応
じた多品種小ロット、短納期、高品質での生産供給体
制を整えています。
|
 |
代表者 本社所在地 事業内容 資本金 事業所 |
取締役社長 水野 伸 愛知県愛知郡東郷町大字諸輪字仲田7-1 鋼管切断加工 6,000万円 愛知県愛知郡東郷町
https://www.canox-kokantokai.co.jp |
|
カノークス九州地区の鋼管切断拠点として2018年5月
に設立。同年11月より稼働。主に自動車部品に使われ
る鋼管の切断加工を行い、カノークス九州地区の自動
車鋼管事業を支える重要な役割を担っています。
|
 |
代表者 本社所在地 事業内容 資本金 事業所 |
取締役社長 犬飼雅自 大分県中津市大字福島915 鋼管切断加工 5,000万円 大分県中津市
https://www.canox-kokankyushu.co.jp |
|
カノークス中部地区の物流及び鋼管の加工を担当する
部門としてスタートし、1987年6月11日に分離独立。
現在は最新鋭のコラム全自動切断・開先設備を導入し
倉庫荷役、鋼材加工の2本柱で事業を展開しています。
|
 |
代表者 本社所在地 事業内容 資本金 事業所 |
取締役社長 清水英年 名古屋市港区空見町1-11 コラム・各種鋼管開先切断加工・荷役・配送 3,000万円 (空見事業所)名古屋市港区 (豊田事業所)豊田市若林東町
https://www.canox-distribution.co.jp |
|
名古屋地区の主力加工センターとして1965年に設立さ
れた加納鋼板工業株式会社が前身。港区空見地区に集結
する異系列のコイルセンターの統括管理会社として
2001年に設立され、その後2004年4月に加納鋼板工業
株式会社、岡谷コイルセンター株式会社、愛知鉄鋼セン
ター株式会社の3社が業務効率化を目指し事業統合しま
した。現在は東海地区では第2位の規模を誇るコイル
センターとなっています。 |
 |
代表者
本社所在地
事業内容
資本金
事業所 |
取締役社長 中村尚史
名古屋市港区空見町1-11
薄鋼板の剪断加工および販売
3億円
<本社/西、東、南の3工場>名古屋市港区
http://www.sorami-steel.jp |
|
日本で最初の電気溶接によるICS(ステンレスクラッド
パイプ) を製造し、現在も高いシェアを堅持していま
す。オールステンレスパイプは、焼鈍炉や引抜設備を
導入し、機能パイプとして生産開始され、カノークス
グループの中核企業として活躍しています。 |
 |
代表者 本社所在地 事業内容 資本金 事業所 |
取締役社長 林賢哉 石川県白山市出合島町1272-1
ICS(ステンレスクラッドパイプ)、 ステンレスパイプの製造、販売 5,500万円 <本社/工場>石川県白山市 <寺井工場>石川県能美市 <東京営業所>東京都中央区日本橋本町 (カノークス東京支社内) <大阪営業所>大阪市中央区本町 (カノークス関西支店内) http://www.i-giken.co.jp
|
|
|